ゴミ中継基地
 
		 
			 
			ごみ中継基地では、南さつま市の可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみを受け入れています。受け入れたごみを品目や素材ごとに分別し、清掃センターまで搬出します。また、家庭で不要になったごみの収集業務も行っております。
分別は南さつま市のホームページで確認してください。
			 当社ではリサイクル事業(南薩西部リサイクルセンターの運営)を行っています。このリサイクルセンター事業の一環でゴミ中継基地(不燃物・可燃物・粗大ごみ・特殊ごみの一時保管)を設けております。
			 ゴミ中継基地で扱っている品目は以下の通りになっています。ゴミを出される際には十分に確認してください。
		
| 品目 | もやせるごみ | もやせないごみ | 粗大ゴミ | 特殊ゴミ | |
|---|---|---|---|---|---|
| 資源物以外の ・生ゴミ ・紙くず ・吸殻 などで ”もやせるごみ”用の指定袋で出す 1日2袋まで | 資源物以外の ・金属物 ・ガラス ・プラスチック などで ”もやせないごみ”用の指定袋に入る大きさの不燃物 1日2袋まで | ”もやせないごみ”以外の ・タンス ・布団 ・自転車 などの粗大ゴミ 軽トラックで1日1台まで | ・農業用機械 ・鉄筋骨 ・トタン(鉄) ・電動自転車 ・バイク ・大型マッサジ機 *産業廃棄物を除く | ||
| 受取日時 | 毎週月、水、土 9時~10時 年末年始(12/30~1/3)を除く | 毎週火、金、第2日曜日 9時~12時 年末年始(12/30~1/3)を除く | 各市町村において収集日、場所、方法等がきめられている | ||
| 料金 | 一般 家庭 | 無料 商店、事業所は搬入できません。 | - | ||
| 解体 手数料 | ソファー・マットレスなど 1,100円~ | - | |||
| 計量 | 総重量→料金徴収→置場指示→空重量 | 出荷時 トラックスケール計量 | |||
 
		
			[ゴミ中継基地]
			〒897-0001 鹿児島県南さつま市加世田村原3700-1
			TEL (0993)53-4704
			FAX (0993)53-7179
		
*お気軽にお問合わせ下さい。